本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

製品一覧kiriko product

ぐいのみ・螺旋硝(らせんしょう)

切子工房 箴光製品一覧ぐいのみ一覧>ぐいのみ・螺旋硝

切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子
製品名:ぐいのみ・螺旋硝
寸法:口元直径φ59mm×高さH48mm
内容量:60ml
製品コード:SK-G-or-203
値段:35,200円(税込)
種類: 数量:

上の写真は瑠璃色となります。


切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法


上から覗いた時の写真です。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
切子職人の夢の中に浮かんだビジョンをノートに記し、そこから生まれた創作性あふれるデザインが特徴です。

螺旋状に渦を巻くデザインは、一見シンプルに見えますが、徐々に傾斜をつけて流れるような渦を産み出すなど細かいこだわりが織り交ぜられています。

この巧妙な組み合わせが、見る者を惹きつけてやまない一品に仕上げています。
和の心を大切にしつつも、ひと味違うモダンな雰囲気を醸し出しています。



輝きがわかりやすい通常の背景。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
この和酒器は螺旋模様だけでなく、他のカットとの複合的なデザインが施されており、ワンランク上の洗練された仕上がりとなっています。



底のカットです。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
大きな円をカットしてあり、その円もまた側面に向かって螺旋状を構成しています。



切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法


切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法



ぐいのみ・最高峰と2つご注文があった時の写真。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法



三重県産の品質が高い桐箱に梱包させて頂きます。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法



手に持った時のサイズ感です。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
特別な夕食や、お祝いの席での使用に最適です。
また、ギフトとしても大変喜ばれることでしょう。

この和酒器を手に取ることで、日常のひとときを特別な時間に変えてみませんか?

あなたの食卓に、職人技の光る一品を。



動画もございますので、ご参考頂ければと思います。


製作過程

の中で浮かんだデザインの方向性を忘れる前にノートに書き記し、それを元にデザインを構成したオリジナル寄りのグレードの高い作品です。



今まで生み出したぐいのみの作品には無いデザインで、起きている時に論理に基づいてデザインを構築しがちな私の作品からは少しかけ離れたとても特別なデザインになりました。




少しずつ傾斜をつけて流れるような線の複合体により、螺旋を構築しております。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
螺旋を構成する部分を見ると、言葉では説明できないほどの美しいカット面を見ることができます。
これは実際にお手元に届いた際に、現物を見て頂けるとより驚きを感じて頂けるかと思います。


この螺旋部分のイメージはカットの塩梅が良くないと、思ったような美しさにならないので、そこの調整にもこだわって綺麗なデザインになったのではないかと思います
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
製作途中の基礎構造を生み出すらせん部分のカット。



螺旋のデザインがうまく行ったのでそのまま全体的に螺旋のうねるようなカットを入れようと思いましたが、1つのデザインにこだわらず、複合的に多めのデザインを入れることでワンランク上のデザインの仕上がりとしました。



多めに色を残す部分とカットを多めに入れる部分の塩梅なども良く、緩急のある作品になったのではないでしょうか。

切子工房箴光のオリジナリティとデザイン性の良さが現れた自信のある作品です。



自分用、贈り物、お店のブランドイメージアップなどにご検討頂ければ幸いです。
切子、らせん、螺旋、螺旋硝、ガラス、硝子、ぐいのみ、おちょこ、日本酒、冷酒、江戸切子の技法
製品名:ぐいのみ・螺旋硝
寸法:口元直径φ59mm×高さH48mm
内容量:60ml
製品コード:SK-G-or-203
値段:35,200円(税込)
種類: 数量:



ぐいのみ一覧」に戻る

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック