本文へスキップ

切子工房 箴光は、伝統的な江戸切子の技術を継承した独立切子士が製作する切子の工房です。

ショッピングカート

職人が解説!切子のウイスキーグラスの選び方

職人が解説!切子のウイスキーグラスの選び方

切子工房 箴光製品一覧>職人が解説!切子のウイスキーグラスの選び方

このページはウイスキーを飲むときに焦点を当てて切子のウイスキーグラスについてまとめた特集のページです。
江戸切子、ウイスキーグラス


伝統的な手法によって作られた切子をウイスキーグラスに選んで粋で心踊る晩酌を楽しんでみてはいかがでしょうか。
切子、切子グラス、切子作家、切子職人、江戸切子の技術、ガラス、贈り物、プレゼント
美しい作品は日々のひとときに彩りを与えて豊かにしてくれます。


人間の味覚は面白いもので、同じものを食べたり飲んだりしても、気分が良い時と悪い時で味が大きく変わります。


切子を使用することで気分の良さを最大限に引き出してくれます。
おいしくウイスキーを飲む際にうってつけかと思います。


以下の項目にてまとめて紹介していきます。
・ウイスキーグラスの選び方
・ウイスキーグラス用のロックグラス
・ウイスキーグラス用の天開ロックグラス
・ウイスキーグラス用のショットグラス
・ウイスキーグラス用のぐいのみ


ウイスキーグラスの選び方

ウイスキーを飲む際は、
・ロック
・ストレート
・水割り
・炭酸割り
・カクテル
のパターンがあるかと思います。


ウイスキーは40度近いアルコール度数の高い蒸留酒です。

しかし、度数が高いにも関わらずロックやストレートで飲む場合が多く、ウイスキー自体の風味だけを楽しむことが多いかと思います。



ウイスキーグラスと言えばロックグラスというのはイメージ通りです。
メタモルフォーシスロックグラス、江戸切子、ペアグラス
またウイスキーを炭酸で割ってハイボールを楽しむ方も多いかと思います。

一般的にはタンブラー型のグラスがハイボールグラスとしてよく使用されています。

しかしロックグラスの方が機能性は高いので、ロックグラスでハイボールを作るのをおすすめしたいと思います。




さらにはおいしいウイスキーを少量ずつストレートで飲むスタイルの人にとっては、ショットグラスやぐいのみもウイスキーグラスとして選択肢に入るかと思います。



ショットグラスもぐいのみもシングルである1オンス30mlまで注いで使用するのが良いかと思います。


容量的にはダブル2オンス60mlまで注げるとは思いますが、香りの引き立ち方がシングルの方が良いかと思います。



小型の酒器の良いところは多くあり、愛用者が多いのがその利点を物語っています。
・一度に入る量が少ないのでお酒の飲みすぎを抑えることができる(健康、節約)

・何回も注ぐのでそこまで飲んでいないのに結構飲んだ気分になれる

・飲み始めと飲み終わりがすぐに来るので空気を吸い込みやすく飲料の風味を豊かに感じられる

・何回も注ぐ動作を含めてお酒を飲むゆったりとした時間を感じられる



私も30代になってから小型の酒器の魅力に気付いて使うようになりました。

ゆっくりと少しずつ飲むことになりますが、そこまで飲んでいないのに良いお酒をたくさん飲んだ気分になれます。

高価なウイスキーや手に入りにくいウイスキーを少しずつ長く楽しむのに最適かと思います。

仕事が終わった後、休日に家でテレビや映画など見ながら晩酌を長く楽しみたい人におすすめですね。


何か割り物で割って飲むことが多い場合はロックグラス、ストレートでシングルで飲む場合はショットグラス、ぐいのみというように好きな型をウイスキーグラスとして使用できます。


みなさんはどのスタイルで飲むことで多いでしょうか。

自分のスタイルに合わせて選択してみてください。



ウイスキーグラス用のロックグラス

ロックグラス一覧、江戸切子
ロックグラス一覧

当工房の製作しているロックグラスの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

液面の表面積が広く香りが立ちやすいのもロックグラスのおすすめできる特長です。

容量が多く、ハイボールのような割り物やカクテルにも対応できる万能の形状です。

使用していない時は棚に化粧箱と一緒に飾るだけで美術品のようにオブジェにもなります。
切子、メタモルフォーシスロックグラス、江戸切子
メタモルフォーシスロックグラス
※伝統工芸展出品作品

remember、江戸切子
【100作記念作品】remember
※デザイン100作記念作品
 江戸切子、高級品、幻の八角籠目ロックグラス、
「幻の八角籠目」
※日本トップクラスの八角籠目の細かさ
 クイーンズ・ギャンビット、江戸切子、切子、ロックグラス、チェス
【傑作】クイーンズ・ギャンビット
※チェスがテーマ、オリジナル特化
 玉矢来と菊籠目ロックグラス、切子
玉矢来と菊籠目ロックグラス
※伝統とオリジナルの融合
 楕円と菊繋ぎロックグラス、切子
楕円と菊繋ぎロックグラス
※店頭でのみ購入可
 切子、Beロックグラス、コップ、江戸切子
Beロックグラス
※擦りガラス(消し加工)がテーマ
 切子、江戸切子、高級、コップ、ロックグラス、菊繋ぎ
菊籠目に菊繋ぎロックグラス
※グレードの高い伝統的なスタイル
 切子、祝杯ロックグラス
祝杯ロックグラス
※日本ではあまり見ない美しいデザイン
 切子、ヴァーティカルロックグラス
ヴァーティカルロックグラス
※垂直のカットがテーマ
 猫柳ロックグラス、切子
猫柳ロックグラス
※猫じゃらしと柳をモチーフ
 八角籠目ロックグラス、切子
八角籠目ロックグラス
※伝統的なスタイルでの八角籠目



ウイスキーグラス用の天開ロックグラス

通常のロックグラスよりも容量が大きく、割りものなどもしやすいため、使い勝手の良さがございます。

普段使いのコップとしても使用しても良いですし、多目的に使えるサイズ感で推奨しています。

ロックグラスの型にはない美しいデザインもございますので、ご検討下さい。

 切子、江戸切子、ロックグラス、創作、最高峰、傑作、箴光式籠目天開ロックグラス
箴光式籠目天開ロックグラス
※200作品目の特別な創作の型
 切子、五菊繚乱天開ロックグラス、江戸切子
五菊繚乱天開ロックグラス
※菊がテーマの創作の型
 切子、江戸切子、メタモルフォーシス天開ロックグラス、高級、最高峰、瑠璃
メタモルフォーシス天開ロックグラス
※工芸展出品作品の最高傑作の型
 切子、江戸切子、天開remember、ロックグラス、コップ、高級、瑠璃、一点物
天開rememebr
※100作目記念作品の型
 切子、籠の目天開ロックグラス、金赤
籠の目天開ロックグラス
※竹かごの編み方がテーマ
 切子、江戸切子、ハーベスト天開ロックグラス、高級品、最高峰、コップ
ハーベスト天開ロックグラス
※植物がテーマ、創作寄り
 切子、江戸切子、天開クイーンズ・ギャンビット、高級、チェス、コップ、ロックグラス
天開クイーンズ・ギャンビット
※チェスがテーマ、創作に振り切る作品
 切子、江戸切子、高級、玉矢来と菊籠目天開ロックグラス、コップ、一点物
玉矢来と菊籠目天開ロックグラス
※直感的カットと論理的カットの融合
 切子、江戸切子、ロックグラス、コップ、高級、Be天開ロックグラス
Be天開ロックグラス
※美しさを追求、高難易度の菊籠目
 切子、祝杯天開ロックグラス、青
祝杯天開ロックグラス
※西洋的で創作寄りの傑作
 切子、八角籠目天開ロックグラス、青
八角籠目天開ロックグラス
※伝統的なスタイルの八角籠目
 




ウイスキーグラス用のショットグラス

江戸切子、ショットグラス
ショットグラス一覧

当工房の製作しているショットグラスの中でも焼酎グラスに適しているものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

縦長なので、ウイスキーをシングルで注ぐと液面から飲み口まで距離があります。

液面近くではなく、上にいくほど良い香りになるので、ショットグラスはウイスキーの良い香りを楽しみやすい形状です。

テキーラマエストロでは上の方の良い香りを嗅ぐことを「トップノートを取る」と言います。

ワインソムリエの場合はアロマと言ったりもします。
 切子、ショットグラス、春硝飾、創作、1点物、プレゼント、贈り物、江戸切子
春硝飾(しゅんしょうしょく)
※創作、春のイメージ
切子、江戸切子、ショットグラス、創作、1点物、切子作家、切子職人
アガベ・デ・ジュビア
※創作、1点物系オリジナルデザイン
 切子、江戸切子、最高峰菊繋ぎと八角籠目ショットグラス
最高峰菊繋ぎと八角籠目ショットグラス
※日本最高峰の菊繋ぎ、八角籠目
 切子、江戸切子、菊籠目に菊繋ぎショットグラス、高級、創作、初心者
菊籠目に菊繋ぎショットグラス
※高難易度の菊繋ぎと菊籠目
 切子、江戸切子、祝杯ショットグラス、ぐいのみ
祝杯ショットグラス
※美しく面白味のあるデザイン
 八角籠目ショットグラス、切子
八角籠目ショットグラス
※伝統的な八角籠目
 切子、江戸切子、玉六角籠目ショットグラス、ぐいのみ
玉六角籠目ショットグラス
※六角籠目、オリジナル寄り
 




ウイスキーグラス用のぐいのみ

江戸切子ぐいのみ、おちょこ
おちょこ、ぐい呑み一覧

当工房の製作しているぐいのみの中でもウイスキーグラスに適しているものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

ぐいのみは日本の伝統の酒器ですが、ウイスキーをシングルで飲む際にも適しているものです。

外国のお酒を日本の酒器で飲むという粋なスタイルで楽しめるでしょう。


 ぐいのみ・希望の花、切子
ぐいのみ・希望の花
※伝統的な高難易度カット、透け感強め
 切子、ぐいのみ・希望の翼
ぐいのみ・希望の翼
※現代アート寄り、非常にユニーク
 切子、ぐいのみ・最高峰
ぐいのみ・最高峰
※日本最高峰の菊繋ぎ、八角籠目
 切子、ぐいのみ、四分の四拍子
ぐいのみ・四分の四拍子
※五線譜、指揮の四分の四拍子がテーマ
 切子、ぐいのみ・菊繋ぎと亀甲
ぐいのみ・菊繋ぎと亀甲
※伝統的な菊繋ぎと亀甲のハイグレード
 ぐいのみ・祝杯、切子、江戸切子、工芸士
ぐいのみ・祝杯
※日本ではあまり見ない美しいデザイン
 切子、ぐいのみ・八角籠目と亀甲
ぐいのみ・八角籠目と亀甲
※伝統的な八角籠目と亀甲の作品
 


お酒の知識については以下の各ページで紹介しています。


ワイン:「ワインについて」のページで解説します。

日本酒と焼酎:「日本酒について 」のページで解説します。

ウイスキー:ウイスキーについて」のページで解説します。

ジン:「ジンについて」のページで解説します。


テキーラ:「テキーラの魅力」のページで解説します。



製品一覧」のページに戻る

shop info店舗情報

切子工房 箴光

〒359-1128
埼玉県所沢市金山町11-11
E-mail:kirikoshinkou@yahoo.co.jp
インボイス制度登録事業者


お問い合わせのご返信について
・基本的には土日祝日をのぞく、8:00~17:00の時間にてご返信させて頂きます。
お客様にご心配をおかけする事項だと判断した場合は、上記時間帯以外でも取り急ぎ早急にご返信する場合もございます。

・公式ホームページ
・amazon
・ヤフーショッピング
・minne
・creema

でオンラインで販売しております。

普段使い慣れているショッピングサイトがあれば、そちらを利用頂いても構いません。

現在、関東圏内にも製品を出荷しているので、ショッピングモール等の店頭でも当工房の製品を購入できます。

支払方法
銀行振込とクレジットカード決済とコンビニ払いが可能です。
支払い方法の詳細は「」をご覧ください。

・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
支払方法
お支払い方法は「一括払い」「リボ払い」「分割払い」からお選びできます。

・セキュリティコード(券面認証)について 「セキュリティコード」の入力が必要となります。カードの署名欄の隅に印字された3ケタ(または4ケタ)の数字となります。
支払方法2


・コンビニ払い
コンビニ払い可能、切子
全国の
・ローソン
・ファミリマート
・ミニストップ
・セイコーマート
でお支払い可能です。


切子工房 箴光のSNS
フォローして最新情報をチェック!
インスタグラムがメインで、フォロワーもそこそこ多いです。
インスタグラム
インスタグラムQRコード

ツイッター

フェイスブック